アストロ・アカデミアでは、受講生の幅広いご希望に対応するため、他の会社や学校・研究所に所属するゲスト講師をお迎えして授業を担当していただいています。



吉川 智裕 (銀河天文学・赤外線天文学)


 銀河の観測的研究が専門です。天文学業界では一目をおかれるソフトウェア開発者でもあります。
 科学計測システムの構築・コンサルティング会社 ”Edechs” の経営者として天体観測システムの開発だけではなく、天文教育、科学教育人材育成など、 科学と技術を教育へつなぐサービスに積極的に取り組んでいます。


新居 舜(宇宙論・重力理論)


 名古屋大学 素粒子宇宙起源研究所に所属する新進気鋭の若手物理学者です。受講生の方々の考えを尊重しつつ、さらに考えを進めていただくお手伝いをしますので、ゼミで議論をしているうちに、いつの間にか実力がついていきます。
 ゲスト講師としてアドバンスド・コース「J.J.サクライ『現代の量子力学』を読もう」と「場の量子論ゼミ」を担当しています。


大西 浩次(国立長野高専)


 博士(理学)。日本星景写真協会理事、国際天文学連合(IAU)会員、日本天文学会、日本天文教育普及研究会ほか。
 第4回 田淵行男賞入賞。研究分野は重力レンズと系外惑星探査。地球と宇宙と人のつながりをテーマに星景写真を撮影。
 毎日小学生新聞「ガリレオ博士の天体観測図鑑」隔週土曜連載中。
 星景写真家としても有名ですし、優しく楽しい語り口が大人気です。


鳥羽 儀樹(京都大学 研究員)


2014年 総合研究大学院大学 博士(理学)
    愛媛大学 宇宙進化研究センター 特定研究員
2016年 中央研究院 天文及天文物理研究所(台湾)博士研究員
2018年より京都大学大学院 理学研究科 宇宙物理学教室 研究員
2019年より奈良女子大学非常勤講師も兼任
おもな研究分野は銀河と超巨大ブラックホールの形成・進化の観測的研究。


新中 善晴(太陽系小天体・分光学)


 彗星を研究するため、海外の大学で活躍した経験を持つ若手研究者です。京都産業大学神山天文台の講演会や天体観望会を統括しています。
 誠実で穏やかな人柄ですので、多方面から厚い信頼を得ています。